01 SH療法
~嚙み合わせを改善することで全身の健康へ~

SH療法とは?特殊なスプリングの「取り外し式」装置を使い、歯並び・嚙み合わせを治します。
【品川区西品川】東急大井町線「下神明駅」徒歩5分
ホーム ≫ 当院について ≫
SH療法とは?特殊なスプリングの「取り外し式」装置を使い、歯並び・嚙み合わせを治します。
院長の永野は「歯科麻酔」の分野で研鑽を積み日本歯科麻酔学会認定医を取得しております。歯科における麻酔の専門家として、痛くない麻酔、怖くない治療を目標に診療を行っています。痛くない麻酔を行うためには色々な方法と工夫、そして技術の組み合わせが必要です。当院ではテープ状の表面麻酔、細い針を使用し、ゆっくりと時間をかけて局所麻酔を行います。院内の患者様アンケートにて「麻酔が痛くない」という声を多くいただいている事は、皆様が評価して下さっていると理解しております。また、局所麻酔はごく稀にですが種々の偶発症を引き起こすと言われています。歯科麻酔認定医は偶発症対応のスペシャリストとして臨機応変に対応させていただきますのでご安心ください。当院では「万が一」の偶発症に対してスタッフ一同のトレーニングも行っております。
POICウォーターとは、純度の高い水と高度に精製された塩のみを原料に、長時間電気分解して作成される”電解機能水”で、人体にも環境にも安全性が高いものです。POICウォーターでうがいをすると、まず、タンパク汚れを次亜塩素酸イオン(OCl–)により分解洗浄し、次いで細菌に対して次亜塩素酸(HOCL)により除菌力を発揮する様に設計されています。また、安心・安全な除菌治療水「エコシステム」を導入しています。エコシステムは、給水ユニット内、ユニット吐水の残留塩素濃度を正確に保ち、衛生的な歯科除菌水で連続除菌治療を可能にします。当院は、歯科治療に最も使う「水」にこだわりを持ち、一般的な水道水は一切使わず、人体に無害で環境に優しい除菌水を使用しています。
「女性に優しい歯医者さん」は、厳しい基準をクリアした女性歯科医師のみが加盟し、医科・薬科等と連携を取りながら女性患者様が安心して通える歯科医院を目指しています。女性は妊娠・出産・育児・更年期などのステージでホルモンバランスやライフスタイルが変わるので、口腔内や全身にも変化が起こります。歯科医院は治療終了後も定期メンテナンスで長いおつき合いをする場になります。そんな中、長期包括的に患者様を拝見できるよう、女性医療に意欲的な医科・薬科と連携して研鑽を重ねております。
所在地 |
---|
〒141-0033 東京都品川区西品川2-21-8 |
電話番号 |
03-3493-0703 |
診療時間 |
月~金 9:00~12:00 14:00~18:00 土曜日 9:00~12:00 |
休診日 |
木・日祝日 |